2019年10月
大学の講義でHTML/CSSを学習して、ものづくりの楽しさを感じたことから、プログラミングに興味を持ち始めました。
2020年4月
「好き」を仕事にしたいと考えたことから、 複数のオンライン学習教材を活用して、独学でプログラミング学習に取り組み始めました。 また、かっこいいホームページを制作したいという思いから、 HTML/CSS, jQueryの学習を始めました。
2020年6月
もっとプログラミングについての知識を学びたいと思い、 webページの制作の中で人気のあるJavaScript, Vue.jsの学習に取り組み始めました。
現在、取り組んでいる言語はRuby, Railsです。
その理由は、サーバーサイドの方がログイン処理や、ユーザー管理
などの動的な作成ができ、楽しそうだと感じたからです。
また、学習への理解をより深めるため、TwitterやQiitaにアウトプットすることに力を入れています。
このアプリケーションは、旅行好きな私が友達と思い出を共有したいと考えたことから、登録したユーザー同士で思い出を共有できるアプリです。
仮ログインアカウント【Email : test@test.com Password : 123456】
このアプリケーションのソースコードを見る。
Ruby on Rails, Heroku
ベースカラーはモノクロで見やすいデザインを重視し、 フェードインやトップボタンの簡単なアニメーション機能があります。 このアプリケーションのソースコードを見る。
HTML, CSS, jQuery
私のブログから投稿日順に10件の記事を表示しています。